DQ10初心者 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 放浪NPC系のコンテンツ
放浪NPC系のコンテンツ
の編集
**概要 [#k681f064] ストーリで出会ったNPCがアストルティアのどこかを放浪していることがあります。 滞在時間は1時間ほどで、NPCごとに放浪している場所はある程度決まっています。 全サーバーで共通に出現します。 あった回数に応じてアイテムをくれることがあるので、それを目当てに行っている人もいます。 ストーリーをある程度進めていないとイベントが進行しないようです。 該当のNPCが出てくるストーリーは進めておきましょう。 #region(NPC名があるためクリックで展開してください) -ヒューザ 現在お休み中です。 -フォステイル メギストリスのキーエンブレムを取得している必要があります。 バージョン1の範囲で出現します。 -セラフィ ストーリークエスト324をクリアしていなければなりません。 必然的にバージョン2までストーリーを進めておく必要があります。 出現場所はバージョン2の範囲です。 #endregion
アストルティアのフィールドではたまに七不思議が観測されたり、NPCが放浪していることがあります。 この種の時間、場所限定のコンテンツは、ネットメディアなど不特定多数の人が集まるところで互いに情報を出し合って協力して探し出すことを前提に作られました。 そのため独力で探し出すことはほぼ不可能であります。 さがしに行くときは、ツイッターや2chのスレッドなどの情報を頼りにして出かけましょう。 人が多いサーバーでは親切に教えてくれる人もいます。 *放浪NPC [#a818526b] **概要 [#k681f064] ストーリで出会ったNPCがアストルティアのどこかを放浪していることがあります。 滞在時間は1時間ほどで、NPCごとに放浪している場所はある程度決まっています。 全サーバーで共通に出現します。 あった回数に応じてアイテムをくれることがあるので、それを目当てに行っている人もいます。 ストーリーをある程度進めていないとイベントが進行しないようです。 該当のNPCが出てくるストーリーは進めておきましょう。 #region(NPC名があるためクリックで展開してください) -ヒューザ 現在お休み中です。 -フォステイル メギストリスのキーエンブレムを取得している必要があります。 バージョン1の範囲で出現します。 -セラフィ ストーリークエスト324をクリアしていなければなりません。 必然的にバージョン2までストーリーを進めておく必要があります。 出現場所はバージョン2の範囲です。 #endregion *七不思議 [#p3f0bf64] **概要 [#u9a8f33a] ドルワーム研究室2階の学者ドクチョルに話しかけると七不思議についての話を聞け、依頼を出されます。 今後7不思議の写真を撮影して渡すと報酬がもらえるようになります。 助手のクティからさらに詳しい話を聞けます。 #br 七不思議は出現場所がある程度決まっていますが、出現時間が短いです。 また出現するサーバーも固定のため、探し出すことが難しいです。 幸い近年はある程度法則が判明しているため、予報を出してくれている人もいるので、さがしに行く場合はそちらを参考にされてはどうでしょうか。 *モンスターシール [#s5e0bac9] バージョン3.5から追加された要素です。 プレイヤーが投稿した投稿モンスターの一部がアストルティア内にたまに出現するようになりました。 これらのモンスターに接触することで、そのモンスターのモンスターシールを集めることができます。 モンスターシールを集めるにはクエスト(449/シール少年マイタケ)をクリアしなければなりません。 またこのクエストの受注のためには、クエスト(173/ドキドキ湯けむり事件!?)をクリアしている必要があります。 #br 現在のところ出現するモンスターは8匹です。 モンスターの出現場所はある程度決まっており、出現から36分で消滅するそうです。 出現のルーチンもある程度わかってきたので、七不思議と同様にある程度予想を立ててくれている人がいます。 そちらを参考にさがしに行ってみてはどうでしょうか?