各種職人 のバックアップ(No.5)

職人とは Edit

生産職人 Edit

共通ルール Edit

それぞれの職人に応じた道具を使って(装備品、家具、素材)を作成します。
ルールはシンプルで、職人道具で(叩く、縫う、掘る)ことでその箇所にダメージを与え、その数字の分ゲージが伸びます。これを緑ゲージに乗せることが目標になります。
装備の部位(素材、家具)によって叩く箇所の数は異なります。
・☆のつきかた
できた装備はできの良さに応じて☆が最大で3つまで付きます。
各緑のゾーンの中には大成功となる「基準値」が定められています。
簡潔に言うと、基準値からずれればずれるほど☆が下がっていくと思っておきましょう。
ややこしく言うと、出来の良さは、各部位ごとに設定されている「基準値と蓄積したゲージの値との差」の「絶対値」の「総和」で決定されます。
ここでは、大成功のために許容されるずれの限界値を便宜上「許容値」とでも名付けておきます。(一般的な名称ではありません)
・ゲージの伸び方
そのまま特技を使わずにダメージを与えると、ゲージは原則として「12~18」伸びます。どの数字が出る確率も等しいので、狙った数字が出る確率は1/7です。
この基本のダメージに「特技」ごとに決められた倍率をかけて、最終ダメージが決まります。
小数点以下のダメージがどうなるかは特技ごとに決まっています。そのため一部の特技についてはある数字が出やすいなどの特徴があります。
どの特技でどの数字が出やすいかは各種職人のダメージ表で探すなどしてご確認ください。
本格的に職人をする場合には全パターンを確認しながら職人作業をすることになるでしょう。
・職人レベル
職人にもレベルがあります。
レベルが上がると集中力が伸び、たまに特技を覚えます。
また作成できるアイテムの種類が増えます。
レベルが30に到達すると、プレイヤーのレベルと同じようにキャップに到達します。
レベルキャップを上げるにはレベル開放クエストをクリアしなくてはなりません。
職人の最大レベルは現在は60レベルです。
・集中力と特技
集中力がなくなると、これ以上叩くなどの行動をとることができません。そこでゲーム終了となります。
また職人は集中力を使うことで、各種特技を出すことができます。
これらの特技は集中力を多く使う代わりに良い効果の特技が多く、特技を使い分けて効率よくダメージを与え、最終的な調整に入るのが基本です。
集中力は使っている職人道具の種類と、現在の職人レベルで変わってきます。
最新の装備はなるべく高いレベルで作ったほうが無難です。
・会心
たまにダメージを与える際に小気味のいい音とともにゲージが2倍伸びます。これを職人での「会心」といいます。
会心がでると集中力に余裕が出てくるので終盤の仕上げに有利になっていきます。
そのほか特殊な仕様として、会心で伸びるゲージが基準値に達するときは、かならず基準値でゲージが止まります。
作る装備によっては会心を狙うことも必要になるので覚えておきましょう。
・偽会心と本会心
基準値に達しないまま緑のゲージに乗ってしまった会心のことを偽会心といいます。逆に基準値に止まったものを本会心といいます。
偽会心が出た時の処理はどの職人にとっても難しい問題です。
対策としては偽会心が出ないようにゲージを調整するなど色々あります。

鍛冶職人 Edit

特殊ルール Edit

・温度(鍛冶職人のみ)
鍛冶職人には「温度」という独自のルールがあります。
基本的に温度が高いとゲージが伸びやすく、温度が低いとゲージが伸びにくくなります。
本格的に職人をする場合は、温度ごとに伸びうるゲージの数値を確認しながら叩くことも必要になってきます。
先人の方々が温度早見表を作ってくださっているので、ネットで検索してみてください。
・鍛冶職人の基準値
木工、裁縫職人は緑のゾーンの中央で固定ですが、調理職人と鍛冶職人のみ、基準値が緑のゾーンの中でランダムで決定されます。
そのため鍛冶職人を始める場合には毎回どこかわからない基準値を目指しながら叩くこととなります。
こういったことから昔から鍛冶職人は安定して成功させることができないといわれてきました。


一方で、鍛冶職人は「許容値」が他の職人より高く設定されています。
また職人共通ルールで、会心が出たときの仕様を考えると、基準値がわからなくてもそこまで困りません。
更に装備ごとの特殊ルールも会心が出やすいものが多く、そうでないものも最低限「狙い打ち(会心が出やすい)」ができるように設定されていることが多いです。
これに加えて鍛冶職人の必殺技も次の行動が必ず会心になるという強力なものとなっています。


これらの要素から、現在は昔問題視されていたほどに大成功できない職人ではなくなりました。
・偽会心と本会心(鍛冶職人特有の問題)
鍛冶職人の場合どこが基準値かわからないので、会心で緑のゲージに乗っただけではそこが基準値かどうか見極めることができません。
そういう時は温度と特技表から先ほど出た数値が会心ででうるものなのか確認して、それが本会心か偽会心か見極める必要があります。
簡単な見極め方としては会心は2倍の数値が出るので、会心にも関わらず奇数の数値が出た時はそれは確実に本会心といえます。
偶数の時は見極められないことも多いです。緑ゾーンが長い箇所の左端付近に乗ってしまった場合は、もう一度叩くことも検討しなくてはなりません。

武器鍛冶職人 Edit

以下の武器を作ることができます。
・片手剣
許容値2
(形)

A
B
C

・両手剣
許容値10
(形)

AB
CD
EF
GH

・短剣
許容値0
(形)

A
B

・ヤリ
許容値4
(形)

A
B
C
D

・オノ
許容値7
(形)

AB
CD
E-
F-

・ツメ
許容値3
(形)

AB
CD

・ムチ
許容値9
(形)

AB
CD
EF
G-

・ハンマー
許容値7
(形)

AB
CD
EF

・ブーメラン
許容値6
(形)

AB
-C
ED

防具鍛冶職人 Edit

道具鍛冶職人 Edit

裁縫職人 Edit

特殊ルール Edit

木工職人 Edit

特殊ルール Edit

錬金職人 Edit

概要 Edit

ツボ錬金 Edit

ランプ錬金 Edit


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS