ver3ボス攻略 のバックアップ(No.5)
ver3.0
白霊鬼ボータx3
かがやく息が厄介です。 青狼鬼グルバレイダ
野生の咆哮でみかわしアップに加えて攻撃力を二段階上げてきます。 桜蝶鬼メイガx3
ピンクタイフーンが厄介です。 黄牛鬼タウラダイン
範囲攻撃が多く、超ちからためもしてきます。 緑風鬼フーx3
「腐食の風」で守備力と攻撃力を下げてきます。 やまたのおろち、おにこぞう
耐性低下の「ブレイクブレス」に加えておにこぞうが周囲の魔力を1段階強化します。 紫獅鬼バイロゼオ
「紫雲のたつまき」をしてくる初めてのモンスターです。 ビッグビッグハット
仲間よびを放置しすぎると、チビッグハットのメガンテで即死してしまいます。 支配されし飛竜たち
連続戦闘です。 竜将アンテロとそのおとも
おともの赤翼鬼シシンが呪文耐性を下げてきます。 竜将アンテロ
前回の戦いに「地竜のうねり」と「竜閃砲」が加わります。 禍乱の竜アンテロ
数多くの範囲攻撃と陣を召喚してきます。 ver3.1
魔炎鳥
移動しない特殊な敵です。 ライノス・ルージュ
テンションを溜めてきて、範囲攻撃をしてきます。 紅蓮のクイーンビー
仲間呼びでキラービーを4匹呼んできます。 赤熱の魔神像
ボディプレスでこちらを小人化します。 炎魔アグニース
塔のボス系第1弾です。 ver3.2
このバージョンのモンスターたちはすべて凶悪な性能でした。 遺跡を荒らす魔物たち
数多くのベテランプレイヤーを葬り去った第1弾です。 フロスティ
イーギュアよりは弱い扱いでした。 青の巨人ブルメル
数多くのベテランプレイヤーを嬲り殺してきた凶悪モンスター第2弾でした。 赤の巨人レドノフ
テンションを溜めてきて大ダメージの範囲攻撃を連発してくる上に、テンションを消費せずに行動します。 緑の巨人グリモア
きのこを食べることで姿を変えてきます。 氷魔フィルグレア
数多くのベテランプレイヤーを葬り去った凶悪モンスター第3弾です。 敵の行動まとめ エステラの行動 ・事前の準備 護門将ゴウシルシャ
ストーリー終了後に戦闘できます。 ver3.3
悪魔の手下たち
遺跡のモンスターのような連続戦闘になります。 くらやみ飛天
全体的に火力が高いですが、氷の領界のモンスターほどではありません。 魔獣サルファバル
5分の時間制限バトルです。火力が出せないと勝てません。 管理端末Q484
通常モード→殲滅モード→守備力低下状態を繰り返します。 闇魔ティトス
フィルグレアほどの苛烈さはありません。 神獣パチャティカ
次の敵が動き出す前に倒すタイプです。 ver3.4
深淵魚キュラス
ヒューザと一緒に戦闘です。 邪菌ピロリアンたち
状態異常が盛りだくさんです。 水魔ヴァーテル
エステラはなしで戦闘です。 神獣カシャル
エステラと一緒に5人戦闘です。 ver3.5
森羅蛮獣
3回くらい変身してきます。 巨竜樹タツノギ
チーズを召喚してきます。 激情の竜エステラ
アンルシアと一緒に5人戦闘です。 剣士ヒューザ
どの攻撃も火力が高いです。 プラチナキング
4体いますが、とりあえず会心攻撃が出せるならゴールでスライムから処理しましょう。 嵐魔ウェンリル、黒蛇鬼アクラガレナ
変則三つ巴バトルになります。 ver3.5後期
まだ配信されていません。 |