キャラメイクからの流れ のバックアップ(No.5)
一応キャラメイクのところから初心者が疑問に思うかもしれないところを中心にまとめたつもりです。 最初の流れ
キャラクタークリエイト
好きな種族を選びましょう。 キャラクターの見た目はゲーム内のゴールドで後から変更することができます。 なお名前は後から変えることができるようになりましたが、現実のお金が必要になります。 種族については後から変更することができません。 クリエイト~初期村
まず種族に応じてそれぞれの初期村から物語が始まります。 その際初期村ではチュートリアル用のサブクエスト(チャットの方法と写真撮影について)が二つあります。後々クリアする必要(スタンプクエスト参照)もありますし、経験値を得られるのでクリアしておきましょう。 村から出る際には出口のところに帽子係のNPCがいます。ここでエンゼルスライム帽をもらっておきましょう。 現在は初期村で初心者同士でPTを組むことは難しいと思うので、一人で進めることになると思います。 初期村のボスを一人で撃破するには難易度強いだとレベル9以上あるとよいらしいです。難易度弱いだとレベル7でも十分らしいです。 なおマップの外で色々探索するのも面白いと思いますが、はじの方や別のマップに移動すると、場合によっては強い敵があなたを追いかけまわしてきます。 ボスを撃破したら村の長から 「一人前の証」と「大陸間パス」の他、経験値とゴールドをちょっともらえます。 初期村~次の街
次の街への道は村の長から聞けるはずです。それに従って進んでいきましょう。 ここから何をするの?
ストーリを進める場合は各大陸のキーエンブレムを二つずつ、合計10個集めることが目標となります。(正確には6個集めればバージョン1のラスボスまで進むことができます) 個人的にはストーリーを進めてしまうのがおすすめです。 要約すると
キャラクタークリエイト
・種族は選びなおせない 初期村でやっておくこと
・スタンプクエストの観点から、最初のサブクエスト2つをやっておくこと |