知っておくとよい知識 のバックアップ(No.4)
目次
便利な機能について
旅のコンシェルジュ(32/旅のお供にコンシェルジュ)
各町の宿屋には「案内係○○○」という名前のNPCがおり、話しかけると旅のコンシェルジュ機能の解放のためのクエストを受けることができます。 ふくびきをする
福引券あるいはSP福引券を使って2種類の福引をすることができます。 元気チャージ交換
各種元気玉、メタル迷宮招待券を入手することができます。 メタル迷宮招待券の方は、これを「港町レンドア」にいるNPCの「ドロシー」に渡すことでメタル系モンスターがたくさん出る特別な魔法の迷宮に行くことができます。 クエスト案内を見る
現在受けることができるサブクエストがランダムで表示されます。 イベント情報を聞く
現在行っている期間限定イベントについて教えてもらえます。 ダブルすれちがい報告
3DSのすれりがい機能によってすれ違った人物ゲーム内でもすれ違いを行ったとき、その人数に応じてポイントがたまり、特典をもらえます。 サーバー移動する
文字通りサーバー移動できます。 おくりもの受け取り
一週間ごとに下記のアイテム、ゴールドがもらえます ・ストーリー報酬 冒険者の酒場(31/冒険者の酒場へようこそ!)
DQ10では酒場に登録してあるサポートキャラクターを借りて4人PTを作ることができます。 サポートキャラクターは自分のレベル+5レベルのサポートキャラクターを最大で72時間借りることができます。 フレンド・チームメンバーの場合は自分のレベルにかかわらず無料で借りることができます。 サポートの選び方のすすめ
攻撃・補助・回復蘇生役を選んでいくとよいです。 高レベルでは戦士・旅芸人・僧侶が無難でしょう。 低レベル帯ではバトルマスターか魔法使い・賢者・僧侶が無難なように思います。 もちろん自分が好きなように組んでもかまいません。 ダーマ神殿出張所(34/ダーマの試練)
レベル20を超えたら酒場内の神官から転職のためのクエストを受注できます。(レベル20なければ受注できません) クエスト完了で初期職業に転職することができます。 預り所(30/愛と信頼の預かり所)
アイテムを預けることができますが、これも解放のためのクエストをクリアしなければなりません。 ドルボード(199/ライドオン ドルボード!)
フィールドではドルボードに乗ってドルセリンを使うことで高速移動ができます。 ドルボードの移動速度は走る速度の1.7倍なので、相当移動が楽になるでしょう。(CoD:mw2のlightweightのパークのパッチ修正前が1.1倍なので相当早いことがわかります) 魔法の迷宮(121/まほうのカギの仲間たち)
4人PTで4階層の簡単なダンジョンをクリアするコンテンツです。 この機能の解放のために該当のクエストをクリアしなければなりません。「港町レンドア北」にいる「ロンデ」のところまで行きましょう。 釣り(286/その者 釣り老師)
港町レンドアにいる老師ハルモスに話しかけると釣り機能解放のためのクエストを受注できます。 釣った魚はおさかなコインと交換でき、各種アイテムと交換できます。 上記要素の他、釣り上げた魚を自分の家に飾ることもできます。 ドレスアップ機能等(おしゃれ関連)
ドレスアップ
この機能によって現在の装備の見た目を自分の好きな装備の見た目と入れ替えることができます。 機能の解放のためには「メギストリス」の「仕立て屋ポポル」のところでクエスト(128/ママと私の魔法仕立て術!)をクリアする必要があります。 ドレスアップ機能については武器の見た目も変更することができます。 防具の色変え
メギストリスの「染色屋ピピル」のところで防具の色を変更することができます。 美容師サロン(キャラメイクやり直し)
大国の美容院ではヘアカラー変更のためのクエスト(122/ヘアカラー始めます♪)を受注できます。 髪色クエストとは別にメギストリスにいる「プッツン」のクエスト(418/キングに夜露死苦)をクリアすると、身長の変更も行えるようになります。 妖精の姿見
旅のコンシェルジュに話しかけた時点で大事なものに取得されているアイテムです。 錬金釜を使った武器染色
錬金釜を使うと武器の色を変更することができます。 ゲーム進行に当たってできるようになること
各町ごとのサブクエスト
キーエンブレムをもらった街では5話連続の外伝クエストが発生します。(合計50話) 大陸間鉄道の拡張
各大陸の大国(ガートラント、ヴェリナード、ドルワーム、メギストリス、カミハルムイ)の鉄道は最初はまだ使えません。 強モードボス(強戦士の書)
各大陸で戦ったボスの強い版と闘うことができます。 一部のボスは日替わり討伐の対象となっています。 特訓モード(130 鬼教官の特訓!)
レベル50を超えたら特訓モードにすることができます。 特訓モードにすると、経験値の代わりに特訓ポイントがたまり、特訓ポイントの数に応じてスキルポイントを取得できます。 各種インベントリ(かばん・装備・倉庫)の拡張
かばん
レベル26を超えるとジュレットの町の井戸にいる「トート」のところで鞄拡張に関する一連のクエスト(ウワサのどうぐかばん工房)を受注することができます。 装備
レベル34を超えるとラッカランの「ササラナ」のところで装備枠拡張に関する一連のクエスト(教えて! ミラクル整理術)を受注することができます。 倉庫
レベル28、名声レベル10以上になると、各町の預り所にてクエスト(216/夢の倉庫追加計画!)を受注することができます。 ドルボードの機能拡張
ドルセリンを二つまで注入
レベルを50を超えるとドルボードの機能を拡張するためのクエスト(219/ドルボードチューニング!)を受注することができます。 ターボブースト機能
またレベル70を超えるとさらに機能拡張のためのクエスト(446/ドルボードブースト!)を受注することができます。 宝箱のカギ関連(カギ師たちの挑戦状)
黒い宝箱のかぎ(37/カギ師たちの小箱)
黒い宝箱はカギがかかっており、このクエストをクリアしないと開けることができません。 大きな黒い鍵穴マークのトビラのカギ(279/開かずの小箱)
バージョン2になるとマップのところどころに大きな黒い鍵穴マークの部屋がありますが、このクエストをクリアするまで開くことができません。 錬金釜
いろいろ便利なアイテムを作成することができます。 達人のオーブ関連
バージョン3を導入している場合には、バージョン1のラスボスを倒すことで機能が解放されます。 不思議の魔塔
バージョン2を途中まで進めると行くことが出来るようになります。 |