娯楽町ラッカランでは、カジノで遊ぶことができます。 カジノの特徴は以下のようになっています。 ・カジノではカジノコインをかけることで、カジノコインを稼ぐことになる ・カジノコインは景品交換所で各種アイテムと交換できる ・20G=カジノコイン1枚と交換することができる、逆はできない ・プレイヤーとの対戦はない=PvP要素はない ・カジノのゲームごとに「島」があり、最大8人で一緒にプレイする ・一緒にプレイすると他人の大当たりによってテンションをもらうことができる ・テンションがあるときは配当が最大1.5倍になる ・たまに「宝箱」が当たったときにレイドモンスターが出現し、8人で協力して倒すとボーナスがもらえる ・カジノには「スロット」「ポーカー」「ルーレット」の3種のゲームがある ・スロットのみ「ジャックポット」がある ・コインの最低レートはカジノの階ごとに違う ・1F=1枚、2F=10枚、3F=100枚が最低レート ・3FはVIPフロアになっており、カジノコイン2万枚とVIPパスを交換しなければ入室できない ・レートを上げるとその分当選確率が下がる
1~9枚までコインをかけることができる、よくあるスロット。 目押し要素は一切なく、コイン投入時に当選しているかどうか抽選されている。 スロットで遊ぶということはひたすらコインをかけ続けることにとなる。 レートが1枚の台だと明らかに当選確率が高いが、レートが上がるにつれどんどん当たりにくくなる。 そのため元手が少ないままVIPに行くとよほど運がよくない限りコインがなくなる。 基本レート10枚までは、期待値がプラスになるようである。 100枚の席の期待値はよくわからないが、短時間のプレイだとマイナスになることが多い。 たまに来る大当たりで一気に稼ぐ設定になっていると思う。 島に他のプレイヤーがたくさんいるときはプラスになっているように思う。
どのレートでも共通することだが、島に他のプレイヤーがいなければ期待値がかなり下がる。 なるべく人がいる島でプレイしよう。
なお残念なことだがカジノでは不在プレイヤーが自動でキャラクターを動かしている(いわゆるBOT)がちらほらみられる。 プレイヤーに対して直接の害があるわけではないが、あまり長時間プレイしていると自分がBOTに勘違いされることも起こりうる。 自分がBOTだとして通報されるのも決して愉快なことではない。 勘違いされないように長時間プレイする際にはこまめに席を移動するなどしたほうがいいかもしれない。
「ディーラーが5枚配る→入れ替える→できた役で勝負」のよくあるDQポーカーです。 対人要素はありません。 役ができた後のダブルアップに挑むことができます。 ダブルアップに成功すると宝箱を入手することがあり、ダブルアップを成功するたびに鍵が開いていきます。 ダブルアップは一定回数成功させるとどんどん失敗しやすくなるようです。
程よいタイミングで降りるか、ひたすら宝箱の開封を目指して突き進むか、自分で決断しましょう。 ダブルアップ3回くらいから成功確率が落ちるともいわれていますが、詳細は不明です。 私は3回やったら降りるようにしていました。
0~36の好きなところにコインをかけるよくあるルーレットです。 0のところが宝箱になっていて、そこに当たるとコインが出てくるかレイドが発生します。 数字だけ見ると当たるか当たらないか50:50ですが、コンピューター制御でやっているので期待値がプラスになるように設定されているようにも思います。 筆者はまともにプレイしたことがないので詳細不明です。 レイドが出た時に賭け方次第だと敵を倒せないことがあるので注意しましょう。
さいころの出た目のかずだけ進むすごろくです。 最大4人で同時にプレイし、全員で一つのゴールを目指します。 すごろくの中ではターン式の戦闘があり、プレイヤーはすごろく専用キャラクターを動かすことになります。 キャラクターのレベルは毎回レベル1になります。 ゴールマスにはボスがおり、これを倒したらマップクリアとなります。 マップをクリアすると、残ったさいころの数に応じて報酬がもらえます。 報酬は各種アクセサリーとカジノコインです。 (報酬の数=残ったさいころの数x2+2) これらの報酬の他、すごろくでは様々なタイミングでカジノコインが手に入り、すごろく終了時にカジノコインも入手することができます。 現在マップは4種類あり、最新のマップのボスはダークドレアムで固定です。
幻界の四諸侯までのコインボスアクセサリー10種類くらい? 各種耐性指輪 ドン・モグーラコインと暗黒の魔人コイン
4人でプレイしないとマップをクリアできない可能性があります。 そのため極力他人と一緒にプレイをしたほうが無難です。 PTを組むにあたって、すごろくにはオートマッチング機能があります。 オートマッチングでプレイする際には他人と協力することになります。 オートマッチングプレイの際には他人に対して失礼な態度をとらないように気を付けましょう。 人によってはコイン稼ぎを目的としているなどあなたと違う目的でプレイしている人もいます。 そのためどうしてもあなたの思ったようにプレイしてくれない人もいます。 そのような時に相手に自分の考えを強要することは相手を不快にさせかねません。 自分の意見を相手に伝えたいときは相手の意見を十分に尊重して、相談をしていることを忘れないようにしましょう。