初心者の方だと装備が多すぎてどの装備を選んだらよいのかわからないのではないでしょうか。 ここでは ・そもそもどのような装備を買えばよいのか、装備の選択 ・装備につける錬金効果をどうしたらよいのか、錬金効果の選択 という面から解説してみようと思います。
低レベルの装備は作成者も少なく、+3のものをいちいち買い替えていてはコスト対効果が悪いといえます。 装備したい武器種でやすいものがあればさっと買って付けましょう。 42レベル向けの装備あたりから性能が良くなってきますが、ここでも無理に+3の装備にこだわる必要はありません。
盾は高レベル帯用になっても、劇的に性能が変わるものがほとんどありません。 盾が便利なのは「盾スキル」が強力なことに起因しているのです。そういう意味では盾を装備できれば十分とも言えます。 そのため盾については特にこだわりがない限り、「シルバートレイ・ホワイトバックラー・ルフの盾」などの低レベル装備でもそれなりに役に立ちます。 特に「ルフの盾」はその効果ゆえにいまだに最高峰装備として君臨しており、作成者もたくさんいるため安い値段で割といい性能のものが集められます。
低レベル向けの防具は優秀な「セット効果」がまだ用意されていません。 そのため無理にセットでそろえようと考える必要はありません。 まずは守備力をあげるために、適当に装備できるものを見繕って買っていくと、序盤は安定します。 42レベル以上の装備になってくると、結晶化のために作成されているものが増えてくるので、安く手に入るものも増えてきます。 セットでそろえるならこのあたりの装備になってくるでしょう。
錬金効果は部位ごとで様々異なるので個別にみていく必要があります。
基本的にこうげき力錬金を選びましょう。 mp消費しないがついているものも序盤だと悪くないです。
呪文発動速度があると便利です。 序盤だとMP切れのおそれもあるので、MP消費しない率も十分候補に入ります。
HP錬金にすると、体力の底上げになって便利です。 混乱、幻惑、封印、即死といった状態状態性も汎用性があって使いやすいです。