武器・職業の解説 のバックアップ(No.2)
職業
DQ10にはたくさんの職業があります。 戦士
攻守のバランスがとてもよい。 僧侶
不動のヒーラー。 魔法使い
攻撃呪文に特化。 武闘家
「最強のテンションの使い手」とされる。 盗賊
アイテムを「盗む」のは他にない利点。 旅芸人
回復と補助(バイシオン)が両立できる点が特に優秀である。 バトルマスター
物理攻撃に特化しており、片手武器を二刀流で持つことができる。 パラディン
相手を「押す」ことに特化した職業。 魔法戦士
DQ10では魔法戦士は攻撃呪文をほとんど使わない。 レンジャー
デバフ、回復、補助、攻撃とバランスがいい職業。 賢者
攻撃・回復呪文のいずれも使える。 スーパースター
補助と物理攻撃がメインとなる。 まもの使い
物理攻撃に特化するほか、HPリンクで互いに身を守ることができる。 どうぐ使い
補助に特化する。 踊り子
バトマスと同様に、武器を二刀流で持つことができる。 占い師
タロットを使い分けることでなんでもこなすことができる。 武器
武器は装備しているだけではあまり火力が出ず、武器に固有の特技も使うことができません。 以下では各武器についての説明をしていこうと思います。 格闘
武器に頼らず、素手で戦うときのスキルライン。 よく使う特技/呪文
・ばくれつけん 盾
攻撃スキルはなく、盾を持った場合の補助技が中心になる。 よく使う特技/呪文
・会心ガード 片手剣
攻撃力も低く、攻撃スキルも倍率が低め。 よく使う特技/呪文
・はやぶさ斬り 両手剣
攻撃力が高く、武器ガードもありバランスがいい。 よく使う特技/呪文
・渾身斬り 短剣
状態異常の敵に対して高い倍率の特技をもつ、特殊な武器。 よく使う特技/呪文
・ヴァイパーファング→タナトスハント スティック
スキルを伸ばすことでMP、かいふく魔力がのびる。 よく使う特技/呪文
・キラキラポーン 両手杖
スキルを伸ばすことで、MP、こうげき魔力がのびる。 よく使う特技/呪文
・暴走魔法陣 ヤリ
武器ガードがあるほか、範囲攻撃が優秀。 よく使う特技/呪文
・狼牙突き オノ
攻撃力が高く、特技の倍率も高い。 よく使う特技/呪文
・蒼天魔斬 ハンマー
バトマスだとハンマーで攻撃することができる。 よく使う特技/呪文
・ランドインパクト 棍
攻撃力が高く、武器ガードもでき、みかわし率も高い。 よく使う特技/呪文
・なぎ払い ツメ
攻撃力が低いかわりに、会心率、みかわし率が高い。 よく使う特技/呪文
・タイガークロー 扇
攻撃はそこそこだが、特技の倍率が低め。 よく使う特技/呪文
・花吹雪 ムチ
攻撃力はそこそこで、特技の倍率が高い。 よく使う特技/呪文
・双竜打ち ブーメラン
攻撃力が低いが、片手装備なので盾を付けることができる。 よく使う特技/呪文
・デュアルカッター 弓
攻撃力はそこそこで、遠距離から物理攻撃に参加できる。 よく使う特技/呪文
・さみだれうち 個人的なお勧め
格闘
・かなりの職業でポイントを割り振ることができるので、すぐに100にすることができる。 戦士+両手剣
・そこそこ火力が出せ、自身も耐久に優れる。 魔法使い+両手杖
・スタンドアローンで火力が出せるが、耐久は低め。 僧侶+スティック、盾
・自分が回復薬をこなす場合には最も安定する。 占い師+なんでも
・タロットさえ用意すればある程度なんでもこなせる。 現在の人気職業
序盤ではあまり関係ありませんが、現在のところ「戦士・僧侶・占い師」あたりが人気です。 |