DQ10にワンタイムパスを導入すると、ツールでも一日の支給ジェムが増えます。 アカウントハックの危険を減らすためにも導入することをお勧めします。
一人とすれ違うたびに5ジェムもらえます。 一日だと最大30ジェムが限界です。
朝の間にすれ違った分のジェムを受け取っておくと、その人とその日のうちにすれ違ったときにもう一度すれ違いボーナスをもらうことができます。
不明ですが、2等以下の確率はそれなりに高い気がします。 1等の確率はゲーム内と大差がないように思います。
レア水をまくことでいいお花が咲きやすいようですが、具体的な確率は不明です。 編者はチャレンジミッションで水やりのお題が出たときのみレア水を上げるようにしています。
お出かけ便利ツールでアクセスすることができるキャラクターを増やす場合は日本円で250円かかります。 ジェムで支払うことはできません。 キャラクター追加チケットを買っておけば。最大で10体まで追加することができます。 私は複数キャラの管理のためにキャラクターを追加しました。
ゲーム内でおさかな袋がいっぱいになったときはそこでログアウトしましょう。 お出かけ便利ツールの望みの釣り堀からお魚をおさかなコインと交換することができます。 釣り場を移動する必要がないためとても便利です。
フィールドの途中で手持ちがいっぱいだけど帰りたくないというときはそこでログアウトしましょう。 お出かけ便利ツールからもちものを整理することができます。
チャレンジミッションをこなすとふくびき券が15枚とゆめのかけらが5個もらえます。 ふくびき券が1000G、夢のかけらが2000Gと見積もると、大体25000Gの収入です。 ジェムを使ってまでチャレンジを達成したいときの目安にどうぞ。
便利なようですが、アンルシアのレベルが上がりません。 アンルシアのレベルを上げたいときには注意しましょう。
便利なツールですが、ジェムをつぎ込むほどに有利になるシステムであるといえます。 DQ10ショップと超便利ツールのジェム課金など、追加課金要素はバージョン2以降急速に増えてきました。 そのたびにDQ10開発当初のポリシーに反するのではという話は上がってきましたが、最近はそのようなことは話題に上らないようになってきました。 その話はさておいて、ジェムをじゃぶじゃぶ課金したところで、ゴールドが超増えるだとか、超強い輝石のベルトが出るということはありません。 このような目的でジェム課金をするのは効率面からも非効率的でしょう。 そのことを念頭に置いて、自分のスタイルに合うようにジェムを使っていきましょう。